株券の画像

「親が亡くなったけれど、相続財産の中に株式があるようだ…」

このように、突然のことで何から手をつけていいかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。株式の相続手続きは、預貯金や不動産と異なり、特有の手続きが必要になる場合があります。

当事務所では、司法書士が、相続財産である株式の相続手続きを丁寧にサポートいたします。

まずは株式の調査から

「被相続人がどんな株式をどれくらい持っていたのかわからない」という場合でもご安心ください。

当事務所では、被相続人の方が所有されていた株式の調査からお手伝いいたします。

名義変更?売却?最適な方法をご提案

相続された株式について、「そのまま名義を変更して保有し続ける」のか、「売却して現金化する」のか、相続人の皆様のご意向を丁寧に伺いながら、お手続きを進めて参ります。

譲渡所得税も安心!税理士との連携

株式を売却した場合、利益が出ると譲渡所得税が発生することがあります。

当事務所では、信頼できる税理士と連携し、税金に関するご心配事もワンストップでご相談いただけます。

煩雑な手続きもスムーズに進めることが可能です。

相続人の皆様と連携しながら進めます

株式の売却を行う場合でも、相続人の皆様に状況を丁寧にご連絡し、一方的に決定することはありませんのでご安心ください。

株式の相続手続きは、専門的な知識が必要となる場面が多くあります。もし、相続された株式についてお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

司法書士が親身になってサポートいたします。

初回のご相談は無料です!042-319-6127受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。